家づくり勉強会も盛況で、そのあとの連続での打ち合わせが続きまして、ブログ更新も滞っておりました竹内正浩です。
忙しいという雰囲気を醸し出さない感じで、ヒマっぽく感じるようで、それでいてなかなかに忙しいんですが、改善をはかりたいと考えております。優先順位ですよね。
さて、竹内の趣味物件ということで、更新頻度もなかなかに高いです城南区七隈の家。
解体工事が進んでおります。
ほぼほぼ解体工事終わってますね。
解体工事は結構、産業廃棄物というか解体ガラというか、捨てるゴミというか産廃が出ますね。
既存住宅の基礎の部分とかも掘って壊して処分します。
かつての住宅は布基礎と呼ばれる部分的な基礎だったので、そこまでコンクリートがドバドバ出る感じじゃないですね。
現在の一般的な木造住宅の基礎はベタ基礎と呼ばれる、全面的に鉄筋コンクリートを打ってしまうので、壊そうと思うとなかなかに大変で、かつ、コンクリートガラが出て大量に産業廃棄物処分しないといけないくらい、きちんとつくられてます。丈夫ですね。
今度、地盤調査と地鎮祭します。
竹内